読書記録 昨日のカレー、明日のパン 木皿泉/生きることは待ってくれない 読書背景 自分から手に取った作品ではないです。 ひょんなことから舞い降りてきた感覚の出会いの本です。 初めましての本に出会えてよかった。 あらすじ 7年前、25歳で死んでしまった一樹。 残された嫁テツコ... 2022.02.06 読書記録
読書記録 コンビニ兄弟2 町田そのこ/読み終わるのがもったいない。でも、読みたくてたまらない 読書背景 前作の「コンビニ兄弟」は2021年夏に読んだ本。 お気に入りの本の第2作目なので、いつ読むかワクワクしていました。 この本の前に読んだ本が、京極夏彦先生の「魍魎の匣」で、中身のボリュームに圧倒され、ぼーっとして... 2022.01.23 読書記録
読書記録 春期限定いちごタルト事件 米澤穂信/ギャップのある世界 作品紹介 米澤穂信先生の小市民シリーズの第1作。 日常系ミステリー。 主人公は高校1年生の小鳩くんと小佐内さん。 とある過去がある2人は、小市民を目指すために協力し合っています。 にもかかわらず、2人には小さ... 2022.01.16 読書記録
キャリア The Goal エリヤフ・ゴールドラット/ボトルネックの考え方が改められる本 読書背景 仕事の課題の本だったため、という受け身な理由です。 組織のボトルネックを解消するというお仕事を今していまして、ここに出てくる「制約の理論(TOC)」の理解のためです。 この本では、ボトルネック(制約条件)を見つ... 2022.01.10 キャリア読書記録
読書記録 空飛ぶ馬 北村薫/静かな謎の世界に浸る 作品紹介 「円紫さんと私」シリーズの第1巻で日常系のミステリー短編が5本収録されています。 主人公の「私」は19歳の大学生で落語が好き。 「私」の元にやってくる謎を円紫さんが解いていくという話。 北村先生のデビュー... 2022.01.08 読書記録
読書記録 おちくぼ姫 田辺聖子/夢中になって読める日本版シンデレラ 作品紹介 日本版シンデレラと言える作品。 平安時代に書かれた作品を田辺聖子先生が大胆に訳した作品です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b... 2021.12.30 読書記録
読書記録 未来のサイズ 俵万智/どの人にでもしっくりする歌が 作品紹介 俵万智さんの最新歌集。 2013年から2020年までの7年間の俵さんの心境や環境の変化が歌われています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=... 2021.12.29 読書記録
Other 2021年下半期のベスト本 下半期は、小説三昧な時間 上半期まではソシャゲに当てていた時間が多かったんですよね。 人生の彩りには十二分効果があったんだけど、一方で睡眠時間を削ったり課金を万単位でしてしまったりすることもある。 自分の人生の重きについ... 2021.12.26 Other読書記録
読書記録 ショートショート千夜一夜 田丸雅智/朝読書に良さそうな、わかりやすい文章 読書背景 今見て思ったけど、随分夏の本を手に取ったものです。 真逆の季節でも楽しめるのが読書の醍醐味。 筆者の田丸雅智さんはショートショートのコンテストで優勝された方だそうですね。 ショートショートといえば星新一さ... 2021.12.25 読書記録
読書記録 おめかしの引力 川上未映子/おめかしの好きな方にお渡ししたい本 作品紹介 「何これ、ときめく表紙、タイトル可愛い」書店にて、この本との出会いです 芥川賞も取られている作家・川上未映子さんの「おめかし」について書かれたエッセイ 2008年~2019年まで、連載されたエッセイ、対談まで幅... 2021.12.18 読書記録