本にまつわる2つの経験 梟書茶房 ・fuzkue

Other

本との出会いと読むということ

2021年は本を読むことが私にとって日常になりました。

以前はただ本やKindleで買って電車や家で読むシンプルなものでした。

それだけでは物足りないというのが、2021年後半のことでした。

どのように本と出会うか?梟書茶房

こちらの本屋さんはユニークで、本には全てカバーがかかっており、紹介文だけでどの本を選ぶか判断します。公式サイト

取り扱う本は全て番号が振られているので、誕生日のプレゼントに誕生日の本を贈っても素敵。

私は自分の誕生日の番号の本がなかったので推しの誕生日と直感で気になった本を購入。

ちなみにまだ全然読んでません、、、

タイトルを見てみてびっくり。本屋さんでは出会ったことのない作品ばかりでした。

これが、梟書茶房の魅力ですね。

紹介文がとっても素敵です。

美味しいご飯とコーヒーでゆっくり

この日は平日だったので、ランチに行ってまいりました。

休日は混んでいるということですが、平日は席にもとても余裕がありましたよ。

店内にも本が置いてあり、気軽に読書も楽しめます。

見た目以上にボリュームがあったのでお腹一杯になりました。
コーヒーも美味しかったです。

新作探しをするなら楽しい街・池袋

池袋は大型書店が複数ある街なんですよね。

大きな本屋さんに立ち寄ってほかの本を購入するのも楽しい。

本の読める店 fuzkue

本をどこで読むのかという問いをされると、私の場合には「ほとんどが電車の中」と答えます。

電車の中が嫌いです。混んでいて、特に通勤は時間の無駄だと思う時間の筆頭です。

その中で、時間を非日常にしてくれるのが読書でした。

それはそれで楽しいのですが、あえて本を読むことに没頭したいと思い調べたところ出てきたお店でした。

かれこれ3、4ヶ月くらい憧れていましたが、なんだかドキドキしてしまい行けずじまいでした。

2021年の営業最終日に行ってきました。

前日に思い切って予約までしたのですが、予約してよかった。

当日に行ったら予約してないと入れない様子でした。

詳しいお店のルールは公式サイトをご覧ください

本の読める場所の希少性

なぜドキドキしていたかというと、私が雑音がだめな性格なのです。

先日ブックカフェに行ったのですが、何かのイベントのMTGの貸しスペースのように使われており声が気になる。

店主の〜さんと同じような経験をしてしまったのです。

私は神経質なので、雑音を前提としてできるだけ遮断し読む電車か私のためだけの場所(自室)しかない。

自室は自室で本を読む以外にも色々してしまうので本のための時間は意外に短いんですね。

最初は自分のイヤホンも持っていっていましたが、30分くらいしたら慣れてきたのでイヤホンなしでも大丈夫でした。

持っていったのは米澤穂信先生の米澤屋書店・北村薫先生の空飛ぶ馬です。

年内に読了できました。

本を読む仲間がいること

行ってみて驚いたのが皆さんたくさんの本をご持参されていたこと。

本を読む人口は減っていると言いますが、そうは見えなく思えてしまいますね。

実態は読む人読まない人の二極化でしょう。

会話はないですが、皆さんの読んでいる姿を見るのはなんだか楽しいものです。

美味しいもの食べながら贅沢な時間

チーズケーキと紅茶を注文しました。

紅茶にカバーがかかっていて暖かい状態で楽しめます。

どちらも美味しくて、特にケーキは一気に食べるかゆっくり食べるか悩んでしまいました。

結局ちびちび30分くらいかけていただきました。

滞在時間は2時間くらいでしたがあっという間でした。

時間を気にしながら読んでいたのですが、いつか時間を気にせず楽しみたいものです。

合計金額は2000円くらいでした!

本を楽しめる経験をもっとしたい

本の醍醐味は出会い方、買い方、読んでいる最中、読了後、全てのフェーズで楽しめることだと思っています。

ただ買う、読むだけではなく、様々な手段で楽しみたいなと思っています。

おすすめの休み屋過ごし方があればぜひ教えていただけると幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました